今日はタイオーバーを外す日です。土曜日なので仕事は休み。
痛みはかなりマシになってきて、少しホッとしています。午後から電車で病院へ向かいましたが、車内の揺れが響くこともなく、良くなっていってるんだなと実感。
でも、今日は土曜日。街は人であふれていました。正直、まだ体が完全じゃないので、人混みの中を歩くのが怖いです。もし誰かと肩がぶつかったり、転んだりしたらと思うと、冷や汗が出ます。なるべく人が少ない道を選んで歩きました。こういう時って、普段何気なく歩いている道も、慎重に見てしまいますね。
無事に病院到着
病院に着くと、いつも混んでいる受付が、なんと今日は私一人だけ!土曜日だからもっと忙しいかと思ったけど、ラッキーでした。すぐに診察室へ呼ばれ、いよいよタイオーバーを外します。
最初は「どれだけ痛いんだろう…」って緊張してました。でも実際は拍子抜けするくらい痛くありませんでした。あっという間に終わって「なんだ、こんなもんか」と胸をなでおろしたのもつかの間、次の瞬間に事件が!
テーピングを剥がす時にズキッと鋭い痛みが…。いや、タイオーバー外しよりこれが一番痛かったです。皮膚が弱い私。本当に涙目になりそうでした。でも看護師さんが「大丈夫、もう少しで終わりますよ」と優しく声をかけてくれて、なんとか耐えられました。
新しいテーピング
今回から使うテーピングは柔らかい素材のもので、肌に優しいそうです。ただし、「取れやすいので、家に替えのテーピングがありますか?」と聞かれました。幸い、家に細いテーピングがあったので買わなくて済みましたが、持っていない場合は病院で購入できるみたいです。ドラッグストアでも買えます。
ガーゼ交換と消毒もしてもらい、「大丈夫です。傷口は特に問題ないですよ」と言われた時は、本当に安心しました。やっぱり「大丈夫」という言葉って、こんなにも心強いんですね。
次回の診察まで
化膿止めの飲み薬がそろそろ無くなるので、追加で処方してもらいました。そして次回の診察について、「2〜5日後の間に1度来てください」と言われました。日にちをどうしようか迷いますが、無理せず調整しようと思います。
手術後は、正直、体の痛みや不安がゼロになるわけじゃないけど、こうして少しずつ進んでいく実感が持てると、本当に救われます。同じように手術を考えている方、術後のケアや通院も含めて「少しずつ良くなるんだな」と思ってもらえたら嬉しいです。
また次回、経過を報告しますね!
コメント